院長:畑井 康子
- 生涯スポーツ
- バドミントン
- 資格
- 栄養士 ロミロミセラピスト 健康運動指導士 モルフォセラピスト
- 趣味
- 人の身体のしくみを調べること 読書(漫画も大好き)
どんな思いで施術をしていますか?
『自然体に戻ってくださいね~』
無意識に入ってしまっているりきみに気付き、抜く方法もお伝えして、りきみのない状態で、ずれた骨が戻ると、筋肉達は自然とふわふわに戻っていきます。
自然治癒力が回復して体が本来の姿に戻ってくると、心も自然体に近づいてきます。
私も自然体で、身体の仕組みの素晴らしさを共感できたらいいな♪ と思っています。
なぜ整体師になったのですか?
もともと、小学生のころから整体に通って、身体も丈夫でなかったので、バドミントンと同じく整体は私の生活の一部でした。ロミロミ(ハワイのオイルトリートメント)やレイキ、操体法、栄養、心理学、アロマテラピーなどボディケアに役立ちそうなことを自分で試して、家族に試して、としているうちに、自分も元気になってきて、ちゃんと効果を出せる整体師になりたいと思うようになりました。
そんな時、膝の半月板損傷と変形でバドミントンをやめなければ歩けなくなりますよと言われてしまいました。整形外科や、整骨院、見えない世界の治療院など?!たくさん行きましたが、すっきり良くなりません。自分で治すしかない!!と思っていろんな治療法を探す中で、モルフォセラピーに出会い、なぜ病気やケガが出現するのかという科学的な理論を知り、施術が本当に楽しくなりました。
今では、運命は整体師になるようになってたんだろうな~と思うくらい、しっくりきています。
取得資格

栄養士
ロミロミセラピスト
健康運動指導士
フィジカルトレーナー
フットチューニングトレーナー
メンタルコンディショニングコーチ
モルフォセラピスト
スポーツを生涯続けるということ
私たち動物は、そもそも動き回って、食べ物を探して生き延びるために、脳や体を発達させてきました。しかし、現代は動くことが少なくなってしまって不調を引き起こしてしまう方が多くなっています。
私は小中学生のバドミントンのコーチもしています。最初は不器用そうにしていた子供たちが、身体が必要としている動きをすることによって、自由に動けるようになって、顔つきがかわってきて、脳が発達してきていることが実感できます。
生涯スポーツを続けることは、体力、気力の向上だけでなく、脳の活性化にも大きくかかわってきます。
私自身は元気なおばあちゃんになって、生涯スポーツを続けたい!
一緒にスポーツする仲間も元気でいてほしい!
もっと元気なお年寄りが増えてほしい!
スポーツトレーナーとして働いていた頃、昔の古傷を抱えたままの方、痛いまま運動をしている方をたくさん見てきました。せっかく運動するなら体の手入れを少しして、身体がぶれないようにしてトレーニングしたら、もっとできて楽しいのに・・なんておせっかいな気分になったものです。
スポーツを生涯続けられる体は、きっとあなたの人生を豊かにしてくれます。
あなたの大切な体は、あなたにしか守れません。是非スポーツも体のお手入れも続けてくださいね。
お電話ありがとうございます、
Health lab Hatai 整体&トレーニングでございます。