自然治癒力を引き出す天城流湯治法

ヘルモアバナー

なぜ ”ねじれ” がとれると回復できるのか?

なぜ”ねじれ”がとれると回復できるのか

「骨がズレているところは痛い」ということが実感できます。

ズレが解消すると痛みが消えます。

「私のズレやすい所はここ」がわかると自分でもできるようになります。

栄養・セルフケア・メンタルケアまで揃ったトータルサポート。

整体がはじめての方や、お子様も安心して受けられる優しい施術です。

天城流湯治法との出会い

天城流の考え方は、筋肉や筋膜、骨の間にできる「癒着」が不調の原因であり、それを”キル(切る)・はがす”という独自の手技で解放していく、まさに目からウロコの考え方でした。

私はまずオンライン講座で学びはじめました。すると施術の視点が一気に広がり、実際にお客様に取り入れてみたところ、想像を超えるような変化が次々と起こり始めました。
たとえば、整体の対象とは思っていなかった糖尿病の方の血糖値が安定し、お薬が必要なくなったこと。
あるいは、パニック障害で苦しみ、どこの病院でも改善しなかった方が、初回の施術後に「楽になった」と笑顔を見せてくれたこと。

これまでの整体では届かなかった領域に働きかける可能性を実感し、「もっと深く学びたい」と心から思うようになりました。
現在では、天城流は私の施術の大切な柱となっています。

天城流湯治法とは?

天城流湯治法(あまぎりゅうとうじほう)は、「自分で自分の体を治す」ことを目的とした独自の手法です。
体の痛みや不調の原因は、筋肉・筋膜・骨などの組織同士の「癒着(ゆちゃく)」によって、体内の流れが滞ることが一因とされています。

天城流では、その癒着を「キル(切る)・はがす」という独特のアプローチで解放し、体の自然な動きや流れを取り戻します。
癒着をはがす時は痛みが多少ありますが、確かな変化をもたらすのが特徴です。

この手法は現在、整形外科医・歯科医・内科医など医療の専門家の間でも注目されており、学術的な研究も進められています。
また、より多くの人がセルフケアに活用できるよう、専用アプリもリリースされています。(月額1000円) Youtubeでもたくさんの動画を公開していますので、「天城流+症状」で検索することができます。

天城流湯治法は、専門家だけでなく、一般の方でも自分の体と向き合い、整えることができる、時代に合ったセルフケア療法といえるでしょう。

創始者・杉本錬堂先生について

天城流湯治法の創始者である杉本錬堂(すぎもと れんどう)先生は、異色の経歴を施術家です。

元・海上自衛隊の潜水艦乗組員としての厳しい訓練を経験した後、なんとパティシエ(洋菓子職人)に転身。さらにマクロビオティック(玄米菜食)に出会い、「食」と「体」の深い関係を学びながら、やがて整体の道へと進まれました。

その経験をすべて統合するようにして誕生したのが、天城流湯治法です。

杉本先生は、ただの施術者にとどまらず、世界長老会議(The Council of Elders)で日本代表として参加し、世界の叡智とつながる活動を続けています。ネイティブアメリカンの伝統においては最高位のメディスンマン(癒し手)として認められ、シャーマンとしての顔も持っています。

杉本先生の最大の特徴は、顔や体のゆがみから病気や不調を見抜き、どこをキレば改善するかを直感的に導く力です。その精度と深さと多彩さから、多くの人々から「ゴッドハンド」と呼ばれています。その直感の不可思議さについてはさとうみつろうさんとのYoutube対談で感じてみてください。

彼が一貫して伝えているのは、
体の声を聴くこと」
本来の機能を取り戻すこと」
というシンプルで力強い理念。

1950年生まれの錬堂先生は「後期高齢者を過ぎちゃったよ~」と笑いながら、「自分で自分の体を治す方法」を世界中の人々に届けるため、講座、施術、アプリ開発など多方面で活動を続けています。

伊豆でハンマリングの講習会に参加した際は、海で、ほら貝を吹き朝日を迎えたり、森で精霊を感じたり、地球との一体感を感じる機会もたくさん作ってくださいました。子どものような遊び心と、包み込むような親心を持った、とっても素敵な師に学べた、貴重な幸せな体験でした。

再発予防を(食事+天城流+内臓ケア)で

当院では、一般的な整体の手技に加え、天城流湯治法の技術と思想を融合させた、独自の施術を行っています。

天城流では、ピックやハンマーを使って必要最小限の振動で体に自然な変化を促し、はがしやすくします。これは、体に負担をかけたくない方や、年齢的に敏感な方にも安心して受けていただけるアプローチです。

また、癒着を解放した後は、内臓整体を取り入れて、痛みの原因となる血液の質・量・循環の改善を図ります。
これは、表面的な痛みを取るだけでなく、不調が繰り返されない体づくり=再発予防にもつながります。

さらに、ご自宅でできるお食事・セルフケア方法の指導も行っており、食事+天城流+内臓ケアの三位一体のアプローチで、より根本的な改善を目指しています。

5つの理由
①女性専用の整体院だから
女性専用の整体院

アロマ香るリラックス空間で、心地よい施術を安心して受けることができます。痛みが苦手な方には痛くない方法で施術ができますのでお声がけくださいね。

鎖骨や胸・骨盤まわりに滞りがあって不調が出ている方がとても多いです。女性のデリケートな部位ですので、丁寧に施術させていただいています。体のむくみがとれるのも実感いただけます。

女性しかいない空間ですので、ちょっと言いにくいことも相談しやすいです。

 

②院長が栄養士・健康運動指導士
栄養士・健康運動指導士

難しい言葉はつかえません。でもなぜ良くなるのかは伝わります。

食べ物と食べ方で身体は変化します。あなたの身体の特性を一緒に解明していきましょう。

栄養士・健康運動指導士・心理セラピストとしてトータルサポートで、さまざまな症状が改善していきます。ご自身が気づいていなかった症状が改善したりして喜ばれることもよくあります。

 

③痛みの原因がとれる実感がある
痛みの原因がとれる実感がある

骨と筋膜の癒着を施術する際は爪ではがすので多少痛みを感じます。3~4回カリカリするだけでフワッと筋肉がゆるむ感覚が実感できる方がほとんどですので、原因がとれたことを実感しやすいです。

④腸・内臓・神経施術で全身が底上げされるから
内臓調整

腸や内臓調整も行うので、ハリやむくみがとれて、スッキリ。

自律神経や運動神経も整うので、自然治癒力があがり身体全体が回復していきます。

「こんな症状も整体で良くなるなんて思いませんでした!」

「来るたびに楽になるのがわかります!」とのお声もいただきます。

⑤習慣づくり
習慣づくり

健康づくりには習慣づくりがとても大切です。「分かっているけどやれない」から「無理なくできる」ように仕組みづくりをしていきます。あなたの心と身体に必要な習慣を一緒に探して、定着させると、じわ~んと幸せな時間を過ごせるようになり、ますます健康のスパイラルが加速していきます。

初回限定3000円

初回は60~90分かけて施術・説明などを行いますので、1日限定2名様までとさせていただきます。

完全予約制ですので、おはやめにご予約ください。

当院は施術と習慣づくりで根本治療を目指しています。

次回以降の予約希望日が決められるようスケジュール帳をご準備ください。

院長からのメッセージ
畑井康子

当院のホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。

現代の日本では、化学物質や添加物にさらされて、原因不明といわれる不調や痛みに悩む方がとても多くいらっしゃいます。しかし、身体は骨や神経の位置を戻し、お手入れをすると、自然に回復しようとする力を取り戻していきます。

「年だから仕方ないよ」「持病があるからしょうがないよ」とあきらめないでください。

あなたの身体は、健康に向かうきっかけを待っています。

一緒に、そのきっかけをつかみ、健康維持の仕組みを定着させましょう ♪

痛みや不調から解放されて、自由にはばたく女性が増えますように *ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭*

院長  畑井 康子

よくあるご質問

Q.駐車場はありますか?

A.1台分ございます。完全予約制ですので、万が一車があっても入れ替えいたしますので、インターホンを押して到着をお知らせください。

 

Q.時間はどれくらいかかりますか?

A.初回と2回目は90分程度かかります。3回目以降は30分が目安です。

 

Q.着換えはありますか?

A.衛生上の理由で着換えはございませんので、ジャージなどの柔らかい素材のズボンでいらしてください。

 

Q. 施術後、すぐにスポーツをしても大丈夫ですか?

A.すぐに激しく動くと、矯正された骨が元に戻りやすくなりますので、翌日までは神経の回復期と考えて、ゆっくりお過ごしください。

Health lab Hatai 女性専用整体